2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

趣味

創作小説 五作目

ようやく灰かぶりのアッシュ5を投稿しました。

今回のコンセプトは、主人公より主人公っぽいライバルキャラを作ろう、です。
アッシュがいまいち主人公っぽくないので (^-^;
あ、そうそう。作中のドイツ語は文法無視のいい加減なものなので信用しないで下さいね。

それにしても、ちょっと事情があったとは言え一年振りの新作になってしまいました。
……まぁ、誰も待ち望んではいないのはわかってますが。

今回はクライマックスの戦闘シーンが予想外に膨らんでしまったこともあり、自分で決めている規定枚数を大幅にオーバーしてしまいました。
原稿用紙にして100枚以上 (゚ー゚;
今までも、ちょこっとオーバーしては削って、ということをやってきてたんですが、さすがにこの分量は削れない、ということでそのままアップしました。

それにしても、やっぱり推敲に時間掛けすぎだなぁ。
やってもやってもキリがないので、適当なところで切り上げられる決断力が欲しいものです。

とりあえず次作もアイデアは出しているので、すぐにでもプロット作成に取り掛かれるんですが、さすがにまた色々滞ってるので少しそっちを片付けてからにしたいと思います。

創作小説 四作目

灰かぶりのアッシュ4を投稿しました。

一応一通りのものは一ヶ月ぐらい前に書き終わってたんですけど、推敲に時間を掛け過ぎてしまいました。
というのも、勢いで最初から最後まで一気に書いてしまって、後から推敲という名の下に肉を盛ったり肉を削いだりする、という書き方をする為で。
それにしても、ちょっと時間を掛け過ぎたなぁ。その間、他のことが滞りまくる (^-^;

さて、友人たちから色々と言われましたが(作品の感想ではなく、もっと根本的な、書くこと、投稿することの是非についての意見等)、まぁ、突き詰めてしまえば唯の趣味なので、好きなときに好きなものを書く、というのが結論ですかねぇ。
それを誰かに読んで頂ければベターですけど、結局のところ自己満足出来ればいいというか。
勿論、デビュー出来るのがベストですよ? ( ̄▽ ̄)

そんなわけで、現在5話目のプロットを構築中です。
が、さすがに、色々滞ってることを片付けたいので、次の投稿は多少遅めになると思います。

創作小説 三作目

引き続き、灰かぶりのアッシュ3を投稿しました。

これにてひとまず手持ちの弾は尽きましたが、4話目は現在プロット構築中なので、出来るだけ早いうちに書き始めたいと……書き始められればいいなぁ (;´д`)
というか、アイデアだけだったら7話目まであったりするんですけどね (*^-^)

創作小説 二作目

というわけで、二話目、灰かぶりのアッシュ2を投稿しました。
……タイトルセンスないな ( ̄Д ̄;;

この小説家になろう様の投稿小説は携帯からでも読めるそうなので、電車移動中等の暇潰しに如何でしょうか?<あからさまな宣伝
お読み頂けたら、たいへん嬉しく思います。

創作小説

実は以前、某小説大賞に応募していたのですよ。
勿論、余裕で落選でしたが。

で、残念だったので小説投稿サイト、小説家になろう様に投稿してみました。
賞応募当時からはかなり改稿していますが。

P.N.は神楽坂煌(かぐらざかきら)、作品タイトルは灰かぶりのアッシュ
現代物ファンタジーのラノベです。

よろしければ暇潰し程度にでも御照覧頂ければ、望外の喜びです。

……実は続編を既に三話まで書いているので、引き続き投稿します (^-^;

Twitter

最近読んだ本

無料ブログはココログ