スーパーロボット大戦IMPACT 第9~12話
第9話にはステージ8「目覚めよ勇者」を選択。タイトル通りライディーンが参入です。
ムトロポリスを襲撃する妖魔帝国(ライディーン)と戦うステージ。
熟練度獲得条件はステージ7を先にクリアしているときのみ出現する、HP20%未満で撤退するギルのブラッディⅡ(ダンガイオー)を撃墜することで、ハイパーオーラ斬り+援護全弾発射で達成。
戦力的には7ターンで終わらせられたんですが、チャムが幸運を使えるダンバインで落とすために1ターン余分にかけて、8ターンでクリア。
命中率+20をゲッターチームで一番命中率の低いベンケイに。これで大雪山おろしが当たりやすくなりますよ。
第10話には残ったステージ9「失われた忍者伝説」を選択。
イルボラ率いるザ・ブーム軍(飛影)と戦うステージ。
熟練度獲得条件はHP30%未満で撤退するイルボラのスケルトンを撃墜することで、いつものバーニィの乗るEz-8の奇襲全弾発射+援護スクエア・クレイモアで達成。
5ターンクリアで、集中力をパイ(ダンガイオー)に。
そして、ここでダンガイオーが離脱。残念です (;ω;)
第11話は固定でステージ11「二人のニュータイプ」。タイトル通り、アムロさんとカミーユが参入です。
ノリス(08小隊)率いるジオン軍に追われるカミーユを救出するステージ。
熟練度獲得条件はHP50%未満で撤退するアイナのアプサラスⅡ(08小隊)を撃墜することで、この撤退HPが13400とこれまでになく高くてキツイなぁと思ってたんですが、ガリガリに武器を改造したEz-8のいつもの奇襲全弾発射がクリティカルして、+これもいつもの援護スクエア・クレイモアでさくっと達成できちゃいました。
7ターンクリアで、回避率+15をいまいち回避してくれないアレンビー(Gガンダム)に。
あと、ここで出現するロザミアをカミーユで説得して仲間にしたボーナスで貰った精神力+15をブルーガーのサブパイロット麗(ライディーン)に付けました。
これでシーン2「日本」編が終了。
さて、第12話からはシーン3「世界」編。
第12話は固定でステージ12「出撃、超電磁ロボ」。これまたタイトル通り、コン・バトラーVが参入です。
南原コネクションを襲撃するキャンベル星人(コンバトラー)の軍勢と戦うステージ。
熟練度獲得条件はHP30%未満で撤退するガルーダのグレイドン(コンバトラー)を撃墜することで、ハイパーオーラ斬り+鉄也さんが援護を覚えたので援護グレートマジンガーのグレートブースターで達成。やっぱり熱血がないとかなりギリギリです。
あと、HP50%未満で撤退するアルフィミィのペルゼイン・リヒカイト(オリジナル)も、いつもの奇襲全弾発射+援護スクエア・クレイモアで撃墜しました。
6ターンクリアで、精神力+15を努力、幸運を覚える小介(コンバトラー)に。
そろそろ撤退するボス敵を撃墜するのが厳しくなってきましたねぇ。
ていうか、早くEz-8以外にも対ボス用ユニットを作らなくちゃ。
« スーパーロボット大戦IMPACT 第1~8話 | トップページ | スーパーロボット大戦IMPACT 第13~16話 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- Wizardry Online 駆け出し冒険者日記 その14(2012.02.06)
- Wizardry Online 駆け出し冒険者日記 その13(2012.02.01)
- Wizardry Online 駆け出し冒険者日記 その12(2012.01.23)
- Wizardry Online 駆け出し冒険者日記 その11(2011.12.27)
- Wizardry Online 駆け出し冒険者日記 その10(2011.12.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« スーパーロボット大戦IMPACT 第1~8話 | トップページ | スーパーロボット大戦IMPACT 第13~16話 »
コメント