ファンタシースターポータブル2 進捗日記その28
今日は友人たちと「マキシマムアタック・クロス」に挑戦!
……友人が瞬殺されて終了 (;д;)
なんで難易度A、敵Lv105からかなぁ。
友人たちは皆Lv80ちょいぐらいなのでキツイかなぁと思ったら、想像以上でした。
そんなに一つのゲームに時間割けない人だっていっぱいいると思うのですよ。
と、毎日相当時間を割いてる自分が言うのもなんですが。
それにエクストラミッション「マガシ抹殺計画」と同様に、攻撃力&命中力UPの補正がかかってるらしいです。
まだやってなかった「邪王降臨」も挑戦してみたんですが、こちらも難易度A、敵Lv105から。
そしてまさかの神楽死亡で終了 (;ω;)
レベル一番高いのに……まぁ、HPは一番低いですが。
にしても格下の敵相手からこんなにも攻撃食らうってことは、コレもやっぱり攻撃力&命中力UPされてます?
ニューマンなんてHPの低さを高い回避力で何とか補ってるのに、そんなことされたら単純にHPの多いビースト・ハンターとかが一番有利じゃないですか。
なんというか、効率より趣味を優先するようなプレイヤーは切り捨てられてる感じ。
どっちもせめて難易度Bから作ってくれていれば、こんな思いはしなくて済んだのに、と残念に思います。
総じて、ライトユーザーに優しくないです。
そりゃぁ、廃人の方が課金アイテムでお金使ってくれる上客でしょうケド。
友人に「今後DLミッションとかあっても辛いかも」と言われてしまったし……こうしてヘヴィなユーザー以外が減っていってしまうとゲーム自体が衰退していってしまうんじゃないでしょうか?
なんというかオンラインゲームの宿命かなぁ……
« ファンタシースターポータブル2 進捗日記その27 | トップページ | 04月26日のココロ日記(BlogPet) »
「ゲーム」カテゴリの記事
- Wizardry Online 駆け出し冒険者日記 その14(2012.02.06)
- Wizardry Online 駆け出し冒険者日記 その13(2012.02.01)
- Wizardry Online 駆け出し冒険者日記 その12(2012.01.23)
- Wizardry Online 駆け出し冒険者日記 その11(2011.12.27)
- Wizardry Online 駆け出し冒険者日記 その10(2011.12.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« ファンタシースターポータブル2 進捗日記その27 | トップページ | 04月26日のココロ日記(BlogPet) »
コメント