バカとテストと召喚獣 5話
学園で開催されるオリエンテーリング大会。
葉月が無くしてしまった限定ストラップが賞品にあることを知った明久は闘志を燃やす。
しかし、賞品チケットが隠されている場所はテストの解答による座標で記されていた。
バカには辛過ぎるルール!
だが、明久には必勝の手段があった。
って、エンピツサイコロかよ (*゚▽゚)ノ
そういや明久は振り分けテストでもエンピツ転がしてましたね。
でもそれでFクラスなんだから、実はたいしたことないんじゃないか? ストライカーなんたら (*^-^)
案の定、彼らの探す座標はハズレばかり。
唯一、解けそうな問題だけを解いた雄二の解答で、遊園地のペアチケットをゲットしたのみ。
しかしやっぱり、雄二は何であんなに翔子を忌避するんだろ?
多少ヤンデレててもあんな美少女……いやむしろヤンでるのが良いのに (*´Д`*)
ところで、作品中では秀吉がそこらの女の子より美少女的に扱われてて巷でも大人気ですけど、だったらAクラスの姉のほうで良いんじゃないの?
男の娘萌えはないので、イマイチそのへんが理解できません。
明久たちは最後の手段、体力に物を言わせて解答欄が示す座標を総当りするという作戦に出る!
しかし、やはりハズレばかり。
だが、最後に残ったZ座標、屋上で遂に限定ストラップのチケットを発見した。
ところが、そこに立ち塞がる翔子率いるAクラスのチーム。
ぶつかった場合は召喚獣バトルで奪い取っても良いルール!
絶体絶命かと思われたそのとき、終業のチャイムが鳴って時間切れとなった。
ココ、遊園地のペアチケットを翔子に差し出して「これで見逃して下さい!」とやるかと思ったんだけど、さすがにそんな友達を売るような真似はしなかったか ( ̄▽ ̄)
いや、バカには思いつかなかっただけかもしれませんが。
ともあれ、無事、限定ストラップを葉月にあげられた明久。
もう一つの賞品は、教師の承認無しに召喚フィールドを展開できる腕輪!
これ、召喚獣が物に触れる明久にはすげぇ便利そうですね。
自販機の下の10円拾うときとか (*^-^)
« ファンタシースターポータブル2 進捗日記その3 | トップページ | ファンタシースターポータブル2 進捗日記その4 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2013年12月終了アニメ感想(2014.02.26)
- FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 3話(2010.11.11)
- ヨスガノソラ 3話(2010.11.11)
- えむえむっ! 3話(2010.11.11)
- とある魔術の禁書目録Ⅱ 3話(2010.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
« ファンタシースターポータブル2 進捗日記その3 | トップページ | ファンタシースターポータブル2 進捗日記その4 »
コメント