WHITE ALBUM 26話(完)
由綺が予定と違う理奈の「Powder Snow」を弾き語りしだして、そこに理奈がコーラス合わせて登場、というのは良い演出でした。
原作未プレイなので誰ルートなのか最後までわからない展開には、ある意味引き込まれましたけど……
冬弥がふらふらしてて誘惑に弱過ぎて、最後まで感情移入できませんでした。
それも彼の奇妙な女神信仰が原因なわけですが、最終話で説明されてようやく理解はしたけど納得はできませんね。
神崎社長とマナの血縁関係だけでも世間狭いなと思ったのに、さらにめのうまで血が繋がってるとか。
冬弥の女神信仰の原因を作ったのが過去に出会っていためのうだっていうのも、なんか複雑すぎな気がします。
このへん、ゲームでめのうルート(あるのか?)に入ってないとあんまり意味ないとこだったかもしれません。
逆に、はるかの兄は何で亡くなって、どうしてはるかがあんな風になっちゃったのかについては、詳しいこと全然ですし。
美咲さんと彰や田丸の話なんかもアニメ的には蛇足な感じですし。
アニメ化に際してちょっと焦点が合わせきれてない印象です。
というか、最後、冬弥は由綺を選んだんですよねぇ?
最後まで冬弥が会う相手を映さないという、なんか理奈を取ったようにも解釈できる感じで、いまいち意図がわかりません。
最後の最後まで落ち着かない、不安にさせる作品でした (*^-^)
総評(A~Eの5段階に±を加味):
歌はとても良かったんですが、やっぱり作画がちょっとへたれるときが多かった気がします。
ストーリー的には前述のように、焦点を絞りきれてない感がありました。
観てるこっちを落ち着かない不安な気分にさせるストーリー運び、演出で、意図してやっているんだとしたら、その目論見は成功だと言えるでしょう。
あぁ、後期OPが物語性を感じさせる秀逸な出来だったのは大きな評価点です。
そんな感じで、Bランクというところ。
最近のコメント