剣と魔法と学園モノ。2 進捗日記その5
「実技試験」完了。
「遺跡への道」でフロトルでディープゾーン渡った先がアンチスペルゾーンで、一瞬「嵌った!」と思ったけど、サブパーティにタケウマ買いに走らせて事無きを得ましたよ。
ちゃんと育てておいて良かった (*^-^)
で、それは良いんだけど、アンチスペル&ディープゾーンって酷過ぎない?
普通、水が見えたらフロトルかけて渡るじゃんねぇ?
それで踏み込んだらいきなり落っこちて死亡って……
そんな、そこにあると予め知らなきゃ避けられない即死トラップはちょっと悪質だと思います。
さておき、「遺跡への道」「古代の迷宮」共に敵のレベルが急にあがって、入る経験値も段違いです。
メインパーティの転科してないキャラはLv19まであがりました。サブはほとんどかわらずLv11前後。
そうそう、「古代の迷宮」の探索中に忍者がLv16(全呪文覚える)になったので、いったん外に出て転科させました。
ディアボロス:忍者→死霊使い
前衛が足りなくなっちゃった (^-^;
どうしよ。元忍者の死霊使いと普通科ノームと、どっちを前に出した方がマシかなぁ?
« CANAAN 5話 | トップページ | 08月04日のココロ日記(BlogPet) »
「ゲーム」カテゴリの記事
- Wizardry Online 駆け出し冒険者日記 その14(2012.02.06)
- Wizardry Online 駆け出し冒険者日記 その13(2012.02.01)
- Wizardry Online 駆け出し冒険者日記 その12(2012.01.23)
- Wizardry Online 駆け出し冒険者日記 その11(2011.12.27)
- Wizardry Online 駆け出し冒険者日記 その10(2011.12.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント