皆既日蝕
わりと楽しみにしてて、目覚ましの1時間前に起きちゃいました (*^-^)
ところが東京は生憎の雨 (;ω;)
日蝕グラスとか用意してなかったんで直接は見れないけど、それでもあたりが段々薄暗くなっていくという体験はしてみたかったなぁ。
ネットでライブ配信してるサイトはどこも重いか落ちてるかって状態だったので、TVでNHKの特番見てましたよ。
硫黄島やその近辺の海上は良く晴れていて絶好のロケーションでした。
まぁモニター越しですケド、リアルタイムで見られてそこそこ満足です。
« 剣と魔法と学園モノ。2 進捗日記 | トップページ | 涼宮ハルヒの憂鬱 16話 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2015年夏期新番組チェック(2015.07.01)
- 2015年春期新番組チェック(2015.03.30)
- 2015年冬期新番組チェック(2015.01.20)
- 2014年秋期新番組チェック(2014.10.03)
- 2014年夏期新番組チェック(2014.07.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いや、オマエ暇なんだからどっか晴れているところでも行けばよかったんじゃないか?
投稿: Tak | 2009/07/22 22:32
無茶言わないで下さい (*^-^)
今回の皆既日蝕が完全に見えるのは奄美大島とかそっちのほうで、そのへんも雨で、現地に行った人たちも見られなかったみたいですよ?
ホンキできちっと見られたのは硫黄島とかそっちのほうにクルーズに行った人たちだけみたいです。
投稿: 神楽 | 2009/07/22 22:49