バスカッシュ! 9話
エクリップスのライヴという仕立てのアバン→OP→Aパートの流れは見事。
っていうか、シトロンがリーダーだったのか?!
てっきりルージュだと思ってた。
ところで、OPでルージュだけぱんちらするのは何故なんでしょう? (*^.^*)
ダンにスポンジ代わりにされるスパンキー哀れ。
ソレで股間洗うって最悪だ (*゚▽゚)ノ
今回は温泉回でサービス満点。
ミユキやセラたちと別行動したから、入浴シーンないかと思ってたフローラ姫様に、エクリップスの3人まで! (*´Д`*)
はるか?……あぁ、どうでもいいです。<オイ
にしても、試合のダシにする為に嵌められたダンを「ちょっと可哀想」と言うヴィオレットに応えたルージュの「私達はその為に集められたユニットなんだから」ってのはどういう意味だろ?
言葉通りに取れば、ダン達を潰す為、もしくはそれをきっかけに野良試合であるバスカッシュを潰してOCBに権威付けする為、というふうに取れますけど、でも、エクリップスって1話の時点で既にデビューしてたよねぇ?
ということは、そもそもダンが事件を起こしてバスカッシュ=オープンシティバスケを流行らせる前から、既存のBFBを潰してOCBのような新しい何かを起こそうという動きが月にあったってこと?
仕掛け人はジェームスか?
それはさておき、河森監督だからちょっと期待してたけど、ホントにやってくれたよ。
歌いながらバスカッシュ!
燃え燃えです (≧∇≦)
シトロン(CV:中島愛)がアイスマン(CV:中村悠一)にインターセプトされて、「……かっこいい」で笑っちゃいました。
ちなみに、マクロスFで中島愛はランカ・リー役、中村悠一は早乙女アルト役。
……それなのに、シェリル・ノーム役だった遠藤綾はスパンキーって、扱い酷くね?
問題は歌唱力か? (*^-^)
最後の一発を決められないダン。お約束ですね。
そしてお互い意識し合い始めたダンとルージュ。
真ヒロインはこっちか。意外。
« けいおん! 9話 | トップページ | nO limiT »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2013年12月終了アニメ感想(2014.02.26)
- FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 3話(2010.11.11)
- ヨスガノソラ 3話(2010.11.11)
- えむえむっ! 3話(2010.11.11)
- とある魔術の禁書目録Ⅱ 3話(2010.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: バスカッシュ! 9話:
» (アニメ感想) バスカッシュ 第9話 「アイドル・アタック!」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
TVアニメーション「バスカッシュ!」OPテーマ::nO limiTクチコミを見る
温泉街を訪れたダンたち。ダンは何者かに追われていた女性と出会う。女性はいきなりダンを路地へ連れ込み、キスをするふりで追っ手をかわして逃げていく。一方、別行動のアランはホテルの前で騒然とし...... [続きを読む]
コメント