東のエデン 2話
82億円を「使う権利」じゃなくて「使い切る義務」?!
そもそも「ノブレス・オブリージュ(高貴なる者の義務)」とは、貴族が領民から徴税する権利と引き換えに有事の際には先頭に立って領民を守るべき義務を負うことを指すわけですが。
うーん。「今後も救世主たらんことを」という言葉と関係あるのかな。
82億を使い切ることと救世主たることに関連性が全く見えない。
いやまぁ勿論、制作側としてはソコが物語の最大の焦点であって、こんな序盤からわかりやすいヒントを出す気はないんでしょうケド。
さておき、作品としては9.11のオマージュっぽい雰囲気。
というか、そういったテロなどで危険に曝される可能性は常にあるにもかかわらず、危機感のないこの国の空気を憂えているのかな。
« SOUND OF DESTINY | トップページ | ティアーズ・トゥ・ティアラ 3話 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2013年12月終了アニメ感想(2014.02.26)
- FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 3話(2010.11.11)
- ヨスガノソラ 3話(2010.11.11)
- えむえむっ! 3話(2010.11.11)
- とある魔術の禁書目録Ⅱ 3話(2010.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント